ITリカレント教育

大規模ソフトウェアシステム開発方法論

講座の目的 ソフトウェア開発における一連の工程(要件定義~テストと保守)およびソフトウェア開発プロセスなどについてプロジェクトマネージャとして持つべき必要不可欠な知識を習得していただきます。
身に付ける
ことができる
知識・技術
技能・能力等
プログラミングすることと、大規模ソフトウェアシステムの開発マネジメントを行うことは、必要とされるスキルが全く異なります。本講座では、プロジェクトマネージャとして持つべきマネジメント技術を扱います。具体的には、要求分析技術、オブジェクト指向技術、外部設計・内部設計技術などを取り上げます。
講座概要 これまでの大手通信キャリアでの大規模ソフトウェアシステム開発経験を元にしたお客様とのコミュニケーションを活かした要求分析方法や実践的なドキュメンテーション技術を講義します。その後、オブジェクト指向設計法を中心としたソフトウェア設計方法とそのドキュメンテーション技術を講義します。後半では、Androidアプリを対象とした開発環境について講義します。本講義は、座学及び実践的実習から構成されます。
講座内容 1回:ソフトウェアの性質と開発の課題、開発プロセス(ソフトウェア及びその開発プロセスを理解する)
2回:要求分析(ソフトウェア開発の初期段階である要求分析を理解する)
3回:ソフトウェア設計(外部設計、ユーザーインターフェース設計を理解する)
4回:ソフトウェア設計(内部設計、モジュール分割などを理解する)
5回:プログラミング(プログラミング技法及び書法などを理解する)
6回:テストと保守(ソフトウェアのテスト技法などを理解する)
7回:テストと保守(コードレビュー、ソフトウェアの保守を理解する)
8回:オブジェクト指向(オブジェクト指向の概念、UMLを用いたオブジェクト指向分析を理解する)
9回:外部設計演習(社員安否確認システムの開発を題材に外部設計を行う)
10回:内部設計演習(社員安否確認システムの開発を題材に内部設計を行う)
11回:演習結果発表(グループ単位で演習結果を発表する)
12回:Androidアプリ概要(スマホアプリの特徴を理解する)
13回:Androidアプリ開発手法(Androidアプリの開発手法を理解する)
14回:プロジェクト管理と品質管理(構成管理、SW-CMMを理解する)
15回:ソフトウェア開発規模と規模の見積もり(ソフトウェア規模の見積りを理解する)
Copyright(c) 2013 Sample Inc. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com